くらしごと

とあるワーママの日記です

ブログ作成

こちらのブログを始めて数日ですが、最近、ブログをもう一つ作ることを考えて勉強中です^^;

 

というか、Word Pressを使ってみたい、というのが一番大きな理由です。

プログラムとか全くの初心者ですが、デザインの自由度が大きそうなので、面白そうだなーと思っています。

とりあえず、サーバーとドメインを吟味中です。

初心者でも使いやすそう、かつ安価(笑)というところで、下記を検討中。

 

おもーい腰なので、ちゃんと上がるか心配ですが頑張ります。

 

 

時短ワーママの一日スケジュール

f:id:kurashi-goto:20180420205153j:plain

前回は唐突な内容だったので、今日はブログらしい(?)内容で書きたいと思います。


育休復帰してから、早くも1年が経とうとしています。

1年前、何をしていたかと思い返すともうすぐ育休が終わってしまうことが寂しく、また復帰後の生活に不安を抱いていました。


私は他のママさんがどんなスケジュールで過ごしているのか気になったので、ずーっと検索ばかりしていました💦

 

ということで、復帰から1年経った現在の1日の流れを書き出してみたいと思います。


まず我が家の状況としては

父:通勤2時間。子供に会うのは朝のみ

母:通勤1時間弱。時短で15:30退社

子:2歳。イヤイヤ期(笑)

です。

 

【1日のスケジュール】


6:00 全員起床
父 : 食事用意→子と一緒に食べる→着替え
母 : 食事用意→化粧・着替え→食事→子の歯磨き・着替え
  
6:50 父出発

7:05 母・子出発

7:15 保育園到着、預けて母は会社へ

8:30~15:30 母、仕事

16:30 保育園着→絵本読んだりちょっと遊んだり(母心の声:カエリタイ…)

17:15 帰宅

18:00 夕食→少し遊びタイム

19:00 母子.お風呂

20:00 歯磨き・絵本・ベッドへ

20:30 やっと子どもが寝付く
→洗濯・明日の準備・連絡帳書く。余ったら自由タイム!

21:30 父帰宅

22:00 食事関係片づけ

22:30
父.洗い物→フリータイム
母.お風呂

23:30 就寝(理想…)


こんな感じで日々回しています。

 

「洗濯っていつするんだろう?朝がいいけど無理だよね??」

と復帰前にさんざん悩んだのですが、1歳クラスの夏からパンツ着用のトイ

レが始まったので、強制的にその日の夜になりました。。。


子どもの睡眠時間については、いろいろな説がありますが

世界的に見ると、日本の子どもの睡眠時間はかなり短い方らしいです。


実際、うちは20時半なのですが保育園の先生は

「断然早いですよ~!中には22時くらいの子もいますし」

とおっしゃるので、やはりみなさんその位なんでしょうか。

うちは朝が6時起きなので、20時半就寝でも7時起き21時半寝の子と睡眠時間は同じ。

そう思うと出来るだけ早く寝かせたいところなのですが、どう頑張っても20時半より早くするのは難しそうです。

 

ちなみに、昔は同じようなスケジュールですが20時には寝ていました。

私の自由時間も多くて、今考えるとかなり楽だったのですが

体力がついたからか、だんだん寝る時間も遅くなってきました。

早く寝るのはもう難しいかなぁ…と思うと少し悲しいところでもあります。


かなり眠そうに起きる日もあるので、20時半より遅くはならないようにしたいな〜

と思いながら、試行錯誤の毎日です。

 

とりとめのない話になってしまいましたが、お読みいただきありがとうございました!

 

電動自転車を盗まれないために!

f:id:kurashi-goto:20180420205254j:plain

 ブログ開設して2記事目に唐突ですが、

我が家でしている、電動自転車の盗難対策について書きたいと思います。

 

いきなり…?と感じられると思いますが、

実はブログを書くにあたって、これが最も書きたい記事だったりします。

 

というのも、

私は育休復帰時に、保育園の送り迎えように電動自転車を導入しました。

それまでのベビーカー生活とは打って変わって、「らくちん~!」と喜んで使っていたのですが…

復帰から半年程度たったある日、いきなり電動自転車を盗まれていました><

防犯カメラ付きのマンション駐輪場で。

 

カメラなんて無意味なんですね。。。

駐輪場に誰でも入れる環境の場合、油断は禁物です。

 

自転車を盗まれた時のことを思い出すと、今でも本当に腹が立つし悲しいし、

毎日の送迎に時間がかかるので出社時間も遅れるし…と散々でした。

 

そもそも人の物を盗むんじゃない!!と大声で言いたいところですが

言っても仕方ないので、いろいろ調べて対策をしました。

ゼロ円からできるものもあるので、ぜひ試してみてください。

 

ゼロ円で出来る!盗難対策

それは、

使わないときは、バッテリーを抜く

です。

 

手間はかかりますが、お金はかかりませんので(笑)おすすめです。

こんなことが?と思われるかもしれませんが、大事なんです。

というのも、自転車のバッテリーって意外と高く売れるらしいんですよね。

 

盗む側からすれば、バッテリーが無ければただの重たい自転車。

バッテリーを外すのは、忙しい朝は難しいかもしれませんが

夜の間だけでも外しておいた方がいいと思います。

 

うちの場合は、お迎え後の帰宅時はそのままで

夜、旦那が帰宅する際に、駐輪場を回って回収してもらっています(笑)

 

少し面倒ですが、慣れれば大したことはありませんのでぜひやってみて下さい!

 

自転車チェーンの使い方

自転車用チェーンってどうやって使っていますか?

これは私が無知だったのですが、自転車の車輪に巻いておいても仕方ないんです
よね。。

いくら重たいとはいえ30kg程度なので、抱えて持ち去られちゃういます。。

 

チェーンを巻く際は、固定物(自転車止めのワクなど)と一緒に巻くのが大切です。

 

私は盗まれたのがとても悔しかったので、バイク用のぶっといチェーンを買いました。

なんと、そのチェーンを使っていても盗まれた場合は保証します、という盗難保
証付きです。

その頼もしさと見た目から、うちでは「アナコンダ―」の愛称で呼んでいます(笑)

 

ちなみに、アナコンダ―は持ち運ぶには重たいので

外出先では軽いものを使っていて、必ず駐輪枠に固定しています。

 
電動自転車の保険

これは盗まれた後に関係する話です。

盗難って意外とあるらしいので、購入時には保険に入っておいた方がいいです。

また、適用にも条件があることが多いので、その点にも注意が必要です。

 

ブリジストン社の自転車は保険は付いていますが、

 鍵が3つ揃っていること

が、保証の条件です。

 

私は恥ずかしながら、盗難に遭ったときに3つ目がどうしても見つかりませんで
した。。。
(後日、タンスの中から見つかりました。なぜ)


ブリジストンの場合、鍵は失くした時点で連絡すれば再発行してもらえます。

3つもあるので、失くしてもそのままにしがちなのですが

日頃から揃っていることを確認しておくのが大切だと思います。

 

以上、3点が我が家で行っている、自転車盗難対策です。

 

私が言うのもなんですが、
「まさか自分のが…」と思わずに対策をしっかりすることが大切だと思います。

盗難なんかに巻き込まれず、快適な自転車ライフを><


ここまでお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

はじめまして

はじめまして、こはると申します。

旦那と二歳児(娘)の三人暮らし、世界の片隅で何とか過ごしています。

 

ワーキングマザーも何とか2年目に入ろうとしている中、

日々の備忘録としてブログをはじめてみました。

誰かの何かの参考になるようなことが書ければ素敵なのですが

なにぶん、日々回すことで精いっぱいです(涙)

 

そんなWM奮闘記ですが、お付き合いいただければ幸いです。

これから、どうぞよろしくお願い致します。